定額制LDKリフォームパック
水廻り+内装パック(戸建・マンション)
戸建・マンション全面改装プラン
部位別リフォームメニュー
イベント情報
お知らせ
ブログ
最新チラシ
リフォームの流れ
その他サポート
スタッフ紹介
採用情報
会社情報
公式SNS
プライバシーポリシー
© 2025 Tatsuken Reform.
龍野店閉店
荷物を完全に運び出してみると、結構広いです。 ショールームも木の香りでいっぱいですが、龍野店も内装は自然素材なので、木のいい香りがします。 【藤井】これ、なかなか取れへん! 【玉木】手ごわそうですね。 社長はドアに貼
2007.12.12
お勉強
タツケンは、FPパネルをお客様にご提供するのあたって、断熱や気密の勉強をしている。 【松建】今日は勉強会と言う事で、2時間ほどで説明をさせていただこうと思っております。 まずは、お手元の資料・・・ 途中わからないところは質問を
2007.12.03
ミウラの軟水 レポート2
1週間のお試し期間を終了しました。 1週間とは、早いものですね。(-_-;)寂しい限りです。 【販売店様】こんにちは~! 【玉木】こんにちは!回収ですね。社長はまだ体験出来てないみたいですよ。私は1週間べったり使いました。
2007.11.14
ミウラの軟水 レポート
(^O^) 【母】なんてぇ?(・・? ミウラの軟水についての説明を、片言の日本語のように説明し、お風呂を入れることに・・・ レンタル機はシャワー用ホースにつなぐためか、いつもより浴槽を満たすのに時間がかかった。 浸か
2007.11.07
ミウラの軟水
今回、社長が気に入ったのは、ミウラの軟水だ。 そう、あのボイラーで有名な三浦工業さんの製品です。 【藤井】悪いんやけど、時間がなくて、20分ほどで説明してもらってもええか? 【営業】はい、いいですよ。水には軟水と硬水があるのは
2007.11.06
泥棒
【玉木】えーっ!そうなんですか?こんなに田舎やのに・・・って田舎は関係ないか。 【森】僕ところの家も、何回か入られてるんや。 何日間か見張ってたら、生活習慣がわかってくるみたいやね。要するに、何人家族で、昼間は誰が家に居て、1回、車
2007.11.05
揖保川産業まつり
10/28(日)に産業まつりが行われました。 ご来場いただいた方もいらっしゃると思いますが、タツケンもさりげなく参加しておりました。 私は始めて参加させていただいたのですが、いやぁ~にぎやかですね。(^O^) 隣のケイシンブースで
2007.10.30
出来ちゃった
ジャンボカレンダー。 ^_^; ご存知の方も多いとは思いますが、本当にジャンボです。 ショールームの壁に貼ってあるのを見ると、そんなに感じないのですが、家に持って帰ると、かなり驚きます。 使い方は自由ですが、ウチの母親は、
2007.10.26
レトロ
【弓岡】僕、知らないですね。(・・? 【森】玉木さん。玉木さんは知らんかな?(^^) 【玉木】なんでしょう? 【森】これ、昔の風呂なんやけど、下から火を炊くやつ。(^^) 【玉木】あ~これって、板敷くやつですか?(^
2007.10.22
似ている・・・(*_*;
驚かれる方も多いかと思いますが、ガーデニングから開放され、はや2ヶ月。 あろうことか、観葉植物を枯らせてしまいました。(;_;) 水を遣りすぎてなのか、足りないのか、只今クランケは集中治療室に入っております。(ただ単に、お客様の目に
2007.10.18
地鎮祭
いつもはお留守番なのですが、今回は現場が近かったので 【藤井】玉木ちゃんも行ってみるか? 【玉木】はい(^O^) 神事とは、おごそかなものです。 お施主様も、ここに我が家が建つのかと思えば、感激も、一入(ひとしお)でしょ
2007.10.17
花が咲くのですね。
なにやら、影からニョキっと目を出したかと思えば、いつの間にか花を咲かせておりました。 【玉木】えっ!?花咲くんだ!(@_@;) と驚いた数日後、立ち寄ってくれた友人に、 【玉木】サンスベリアって花が咲くものなんやなぁ~。
2007.10.15