こんにちは🌷
ウィンドウトリートメント第7回は、プリーツスクリーンとハニカム
スクリーンについてお届けします。
・プリーツスクリーン
第2回でもお伝えしましたが、ジャバラ状に加工された生地を開いたり
折りたたんだりして調光するウィンドウトリートメント。
生地は主に不織布でできており、和室に合う生地が多いのも特徴です。
水平状のすっきりしたデザインで、和室だけでなく様々なインテリアの
お部屋にも合います。
柔らかく光を透過するので調光にも優れ、プリーツ状になっているので
その間に空気がとどまり断熱効果もあります😆
一方、生地にはプリーツ加工が施されているため洗濯ができなかったり
昇降コードを通す穴がスクリーンに開いているため、その穴から光が
もれたりします。
弊社施工例。ナチュラルな雰囲気がいいですね🍀
・ハニカムスクリーン
プリーツスクリーンとほとんど同じですが、生地がハニカム構造になって
いるのでより断熱効果がUPします!
さらに昇降コードはハニカム構造の内部を通るので、部屋側からはコード
穴が見えず光もれの心配もありません👍
一方、断熱効果が高いがゆえに窓に結露が発生しやすかったりします。
冬イメージ。
夏イメージ。
どちらにも、上下で透け感の異なる生地を選べるツイン(ペア)スタイルが
あります。
ツイン(ペア)スタイルの良いところは、生地が前後になるローマンシェード
のダブル等に比べて省スペースなことと、上下で透過と不透過生地の配置を
入れ替えることで、採光とプライバシー対策の両方を行えることです✨
<操作方法>
・コード式
・チェーン式
・コードレス式
・電動式
など
いかがでしたでしょうか?
選ぶ色などにより和室だけではなく、いろんなスタイルのインテリアにも
合わせられそうなので、採用の幅も広がりそうですね🎵
次回は、ブラインドについてお話しようと思います😊
————————————————————
お家のことなら何でもご相談ください!
☆タツケンリフォーム(龍野実業建築家)
住所:兵庫県たつの市新宮町井野原134-2
TEL:0120-348-358
☆施工エリア
【兵庫県】
・たつの市
・姫路市
・宍粟市
・相生市
・赤穂市
・赤穂郡
・揖保郡
・佐用郡
・神崎郡
※その他のエリアはお問い合わせページよりご相談ください。
————————————————————